SSブログ

旅行してきましたよ! [旅行]

皆さん、オンリーお疲れ様でした。
そんな時、金魚はのんびり寝台特急あけぼので青森に入り、そこからさらに特急白鳥で函館へ。
定番の函館観光をしてから、フェリーで再び青森へ。
最後ははやぶさで東京に帰ってきました。

寝台は、A寝台でリッチな旅!
しかも満月だったので外は薄明るい青色です。
今までの寝台旅の中では一番よく眠れました。てか、意識的にちゃんと寝た(笑)
いつもは寝台に乗るのが嬉しくてずっと起きてたりするけど、今回は翌日からも観光をちゃんとするって決まっていたので、ちゃんと寝ました。
朝起きて、通路側出て見た青くて眩しい海が忘れられません。

白鳥では初の青函トンネルです。
以外に、サラッと通り抜けるんですね。
海底駅通過時、ゆっくりになってもいいのになー。

函館市内では、市電で移動でした。
市電のホームがかなり細くて、電車がすれすれなんですよ。
私の頭の中で「ピタゴラスイッチ」のすーれすーれ♪すーれすれ♪すーれすーれ♪すー、れすれ♪が流れましたが、誰に言っても分からないので黙っていました。

そして、目覚めてしまったフェリーの良さ!
やばい!新たな魅力的な乗り物を知ってしまった!
客室はイマイチ好きじゃないので、ほとんどデッキにいましたが、そんなに寒い時期じゃなかったので上着羽織るぐらいでちょうど良かったです。
寒かったら外にも出ないんだろうけど、船上からの雪もキレイだろうな〜、などと思ったりしました。
しかしなぜか頭の中に津軽海峡冬景色は流れませんでした。
秋だからかな?

いやー、旅行って楽しいですね!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ちょっと旅行 [旅行]

もうすぐ忍たまオンリーですね!
そんな爽やかな9月、これから友人と3人で旅行に行ってきます!
寝台特急あけぼので青森に入り、さらに特急白鳥で函館へ!
なんて楽しい列車旅!
ちなみに帰りはフェリーで海峡を渡ります。

あ、金魚は鉄道マニアの類ではありませんよ!

昨日まであけぼのは台風の影響で運休していたので、今日は大丈夫か?とハラハラしていました。
今の段階で運休情報出てないので、大丈夫っぽいです。
ある意味ラッキー!
ちょっとずれてたら悲しい事になってましたね。

あけぼのに関しては、以前も雪で運休して乗れなかった事があったので、今回は良かったです♪
では、いってきまーーす!!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

すごいことになっていた話 [旅行]

毎年恒例のまんが甲子園の見学に来ています。
もともと 審査員のMoo.念平先生のファンが先生囲んで飯が食えるいい機会ってことで、高知に集まるようになったんです。
Moo.先生を囲んでまんがファンがまんがの話をだらだらする。
いい集まりじゃないですか。

今年は先生の到着がやや遅れたので、私達が先に居酒屋に入ってました。
今年は集まりが悪くて、4人で飲み始めます。
そこへ先生到着。
一緒にひのもとめぐる先生も。
ここまでは、毎年のことです。
しかし、今年は他にお二方いらっしゃいました。

のむらしんぼ先生
早瀬マサト先生

どちらもすんごい先生方です。
今年のゲスト審査員ですね。
このお二人が、ただの漫画ファンの飲み会にナゼ来る!!!???

のむら先生のマシンガントークににこにこしながら頷くばかりの私。
どうしたらいいのかさっぱり分かりませんでした。
ただ、同じ月刊チャンピオンに描いた事ある仲間として固い握手は交わしました。
あとは、誰もが気になるギャラの話、ギャラアップのタイミングどうしてる?って話しなどは入っていけましたが、概ね分からない話題でした。

ただの漫画ファン4人、作家さん4人という、かつて無い落ち着かない飲み会です。
もし引退している私を漫画家と位置づけるなら、5-3で作家優勢ですよ。
何なのこのテーブル!

圧倒されながらも、稲川本の表紙グラビア(違)を全員に自慢して回りました。
一応、営業活動って事で!(嘘やけど)

ちなみにMoo.先生は翌日の打ち合わせで実行委員の方とずっと相談されてました。
明日、もうちょっと話せたらいいなあ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

今年もまんが甲子園 [旅行]

毎年の事でもうこの記事に新鮮味もありませんが、今年も高知で開催されたまんが甲子園を見に行きました。
今年のゲスト審査員はあだち充。
まんが音痴の金魚ですら知っている、大御所です。

大会は、審査員長のやなせたかし先生が体調不良で欠席、沖縄の2校が台風で到着できず、などアクシデントがあってハラハラしましたが、今年もとてもいい大会でした。

高知では毎日毎日カツオのタタキを食べ、最高に幸せでした。
ちょっと、食べ過ぎで腹痛を起こしましたが…翌日もちゃんとカツオ食べました。
高知にいる間は食の鬼と化します。
高知は日本一飯が美味いのです。
Image480.jpg

↑カツオのタタキ。
最近は塩タタキが大人気ですが、やっぱり私はポン酢派。
Image482.jpg

↑2日目の昼ご飯。カツオの漬け丼。
これも美味かったですが、やっぱりタタキ丼の方が好きかな。
ポン酢味が大好きなのですよ♪

あとはね、ウツボとか、鯨とか…もー、お腹いっぱい!
胃が大きくなって帰って来ちゃった〜!
朝っぱらからお腹が空くったらないのよ…





ところでね、ゲスト審査員のあだち充だけど。
まんが甲子園全く興味ないみたいで、たいそうガッカリでしたよ。
これまでのゲスト審査員がみんな熱くマンガを語って、楽しくイベントにも参加してるのを見てるだけに今回のあだち充のガッカリ感は相当ですね。
全然やる気無い感じ。
復興メッセージボードにも何にも書かないし。
ちば先生は、メッセージボードの事ブログにまで書いてるのに。
多分、牧野先生が二枚書いてたのが足りない分じゃないかと…いや、多分だけど。
ちなみに金魚も書きました♪
それはまた今度載せますね☆☆

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

高知飯の話4 [旅行]

楽しかったまんが甲子園が終わり、翌日は帰るだけです。
しかし、帰りのしまんと(高松行き)は三時半頃なので時間はたっぷりあります。
しかし、月曜日ってあちこち休みッぽいなぁと思って、駅から遠めの水族館はやめにして、高知城に行ってみました。
Image755~00.jpg

普通にやってました。
しかも人多い。
そこそこ山城なので、階段いっぱいです。
もうオバチャンなので暑さと疲労で心が折れそうになりました。
それにしても暑くてたまらなかったので、今回誰もおごってくれなかったアイスクリンを自腹で購入。
美味しくいただきました。そして少し生き返るわけです。
しかし、アイスクリン、上で買うと街で買うより50円高いです。
お城の中も見学しました。
10年前にも来ているのですが、ほとんど記憶にありませんでした。
興味深い展示は、江戸期の鯨漁や、林業のこと、焼き物、城の石垣についてなどです。
幕末のコーナーは人が沢山いたのでスルーしました。

城を降りると、文学館という施設で「ピーターラビット展」を開催していることに気付きました。
月曜日ですがやっていました。ひょっとしてこの時期は無休ですかね。
と言うわけで、ピーターラビット展を見ました。
時間があったらもっとゆっくり見て、読んだことのないお話を幾つか読むことも出来たんですけど、そこまで余裕なかったのが残念です。

さて、お昼ごはんの時間です。
1人で入る店は・・・?と考えて何も思いつかず結局ひろめ市場に行きました。
グループでテーブル席は埋まっていて、1人で座れる席はありませんでしたがお店用のカウンター的なところはグループでは使いにくいようで空いていました。
そこでカツオ丼を注文して、6食目のカツオにありつきました。
Image757~00.jpg

ここで扱っているカツオは(多分)お土産用のを炙って出してくれるみたいです。
本格的なところのよりも身は小さいし、ややくすんだ色をしています。
でも、美味しいんですよね。
そしてこのお店は卵の黄身が乗っているのです。
このパターンは初めてだなぁと、ざっくり混ぜて食べてみたら、なかなかいけるんです。
ちょっとまろ〜くなるんですね、ポン酢が。
店のお姉ちゃんと「美味しいですね〜」「あの店食べに行った?」「あそこは並んでるからパス」「今日からよさこいよー」みたいな話をしていると「1人なの?」と聞かれてしまいました。
「昨日まで沢山連れがいました!」となぜか必死になって説明しました。
そう。
ひろめ市場に1人客なんていないよね。

残り時間でお土産をわんさあ買いました。
わんさあと言っても今年はちょっと控えめに買いました。
おおむね知り尽くしている感があるので、もう定番だけでいいか、って。

電車(正確には電車ではない)に乗ったら気絶したように眠ってしまい、いい景色もまるで見ることなく高松に着きました。
ちょっと勿体ないね〜。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

高知飯以外の話 [旅行]

ところで・・・
まんが甲子園というイベントはとても面白く、その中で行われるイベントも大変面白いのです。
今回の島本和彦によるあしたのジョー講座も大変面白く聞いていたことは下の記事にも書いた通りですが・・・

大会後、審査員の1人でいらっしゃるひのもと先生からこんな話が入ってきました。

「あしたのジョー講座で眠そうにしていた客席の女の子が大笑いまんが道場になったとたん生き生きし始めたんだよ(悔しげなニュアンス?)」

と、島本先生がおっしゃっていましたよ、と。
で、座っている位置からしてそれは多分金魚ですよと。

しかも三回ぐらい言われた・・・って。
ひのもと先生関係ないし、大体なんで三回も・・・いや、三回言って一回分って感じだけどね、島本先生は。

私はとても楽しんで聞いていたのですが・・・
眠たげに見えたのはきっと眠たい顔のせい。

でもこんな誤解を解かねばならないような関係性はまるでない上に、島本和彦のテンションは私の日常に何の影響も及ぼさないので、眠そうだったッて事でいいです。
ええ。眠かったんですよ。
あしたのジョーのストーリーだって講座で初めて知ったぐらいですもの。
そういうこと。
Image762.jpg

↑右が島本先生ですね。
あしたのジョー講座中です。
左はちばてつや先生。

まんが甲子園ってすげーーー!!!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

高知飯の話3 [旅行]

高知3日目。
まんが甲子園は2日目と言うことになります。

この日は朝から敗者復活の投票に行きました。
投票してから結果発表まで時間があるのでひろめ市場に行きました。
自分は朝軽くクッキーとヨーグルトをお腹に入れてきていたので、何か食べるつもりではなかったのですが他の二人が食べているのをつい横からつついてしまい、結果「朝からカツオ」してしまいました。

ところで敗者復活の結果発表のあと、落選チームに審査の先生方から講評がいただけます。
それがあるだけでも高知で戦った意味があると思います。
今年も面白かったですよ。
一校の作品に色んな先生が意見を挟んでくるのは、部外者の我々が見ていても凄くテンション上がります。

そのあとはホットケーキを軽めの昼ご飯にして会場に急ぎます。
島本和彦先生による「あしたのジョー講座」があるのです。
正直自分はどっちにもあまり興味がなかったのですが始まってみると島本話芸がもの凄く面白くてとても集中して聞き入ってしまいました。
さらにその後にはMoo.念平先生による「大笑いまんが道場」です。
先生が出すお題にまんがでおもしろおかしく解答していく、まんが甲子園の超絶人気コーナーです。
今年はいつもの作家チームにちばてつや先生も加わって大変盛り上がりました。
ちばてつや先生、自分あまり知らないんですがかなり可愛らしい絵を描かれますね。
島本先生はジョー講座の余熱でまだ燃え続けていました。
ただ今年はラストのハリセンがしょぼかったです。

なんやかんやで競技が終わり、ずいぶん時間がかかった閉会式も終わり、待望の晩ご飯です。
Image754~00.jpg

かるぽーとのすぐ近くにある堀川さんは高知物もあるオシャレ系創作料理のお店。
カツオのタタキもふわふわと水菜が乗って出てきました。
写真だけ見ると、カツオ、どこ?って感じです。
他にも色々食べましたが美味しかったということ以外はおおむね忘れてますね。
枝豆の煮浸しがえらく美味かったのは覚えてます。
サヤごと煮浸しになってるんですよ。
もちろんサヤは食べません。
ちょっとほっくりした感じで、いけるんですよ。

移動して、Moo.先生達合流。赤たぬきっつーよく行く居酒屋に行きましたがうるさすぎてすぐ移動。
喰太朗ってお店で色々先生方に今年の大会はどうでしたー?って裏話を根掘り葉掘り聞きました。
2時頃閉店と共に解散。
ああ、今年も遊び尽くしたな〜という何とも不健康な充実感で満たされました。

関係者の皆さん、お疲れ様でした♪
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

高知飯の話2 [旅行]

高知2日目。
まんが甲子園が開会です。
入場行進を見て、今年も元気なやなせたかしを見て、特別審査員のちばてつやにおお〜ってなりました。
その後は毎年のことですが予選作品をじっくりゆっくり見て回ります。
予選作品はとても面白いです。
こういう言い方はいけないかも知れませんが、ピンからキリまであって凄いんです。

で、そうこうしているうちに昼飯の時間になるのです。
商店街の高知料理店(ここんトコだいたい土佐藩って店です)
Image757.jpg

前日の夜、あれだけカツオを食ったのに、またカツオです。
ランチのお得メニュー、カツオ膳。
いや〜、美味いです。

しばらく時間をつぶして会場に戻ると丁度競技が終わる頃でした。
一次競技の結果を待つ間に高知の子が「晩ご飯何がいいですか?」と聞いてきますが、「はぁ?何言ってるの?カツオに決まってんじゃん」って感じです。
でも、チャンバラ貝もリクエストに入れてもらって、郷土料理っぽいお店になりました。
Image759.jpg

↑ピカピカの刺し盛り♪
かーなーり美味です。
正直、何の魚か全く分かんないんですが、美味いからいいです。
Image760.jpg

↑これは鯨のステーキです。
かなりクセがあって、ダメな人はダメなんでしょうけど美味かったですよ。
今、捕鯨がイカンとか言われていますが、油だけ採るために乱獲してポイ捨てしてきた西洋人どもに「美味しくいただく」文化をバカにされているようで悲しいですね。

この日はスタッフやってる(つーか、副会長って!)高知アニキも来てくれて(いつもは忙しくて2日目の晩はムリなの)賑やかな晩ご飯でした。

しかし、この日はさすがに食い過ぎて翌朝もたれてました。
つづく。多分ね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

高知飯の話 [旅行]

今年もまんが甲子園を見に行きました。
まんが甲子園と、漫画家さんと会うのと、高知の飯を食うのはどれも甲乙付けがたいハッピーなイベントです。

その高知旅行を、あやふやな記憶で綴ろうと思います。

1日目は審査員としていらっしゃっているMoo.念平先生っつー大好きな漫画家さんと比較的ゆっくり飯が食えます。
店は高知の子が予約してくれる、とても美味しい居酒屋さん。
Image756.jpg

ごはんリレーで小泉エリちゃんも行った、大吉さんです。
その話を高知の子に話したら、ノブナガは高知でも遅れているけど放送しているらしいです。
Image753.jpg

カツオのタタキはもう絶品ですよ。
一瞬、二枚かと思うぐらいの厚切りのカツオに、美味しいポン酢と、薬味にはサラダか?っつーぐらいのタマネギスライス、葱、ワカメ、にんにくなどが盛られているのです。
思い出すだけでまた喰いたくなってきます。
Image754.jpg

↑は、ものすごいボリュームの鉄火巻き。
普通じゃないです。
Image755.jpg

↑そしてうな丼巻き。
ウナギの蒲焼きが巻いてあります。
しかし、これは写真だけ撮って、他の連中に食い尽くされました。残念。

危険です。高知飯。
他にも色々、山ほど喰って大満足しました。

結局、飯が美味すぎてみんなと何を話したか良く覚えてしません。
まぁいいか。
美味しいんだから。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

キヨスク [旅行]

キヨスク・・・?キオスクじゃなかったっけ?

名駅のキヨスクに人形が置いてありました。
Image534.jpg

Image535.jpg


キヨ美とキヨ子・・・

明るい笑顔でお土産をオススメしていました。

しかし、ここでは何も買わずエスカでお買い物して帰りました。

ところで私が名古屋で買って帰る物の定番は・・・
八丁味噌
ビックル
味噌煮込みうどん
フリーズドライの味噌汁

そんなもんですかね。
ビックルは、なぜか東京で安く売ってないから。なぜ?なぜ?

あ、今回は大須に寄ったのであそこの甘栗屋さんで甘栗買いました♪
あそこの甘栗うまいよねー♪
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。